お客様に愛され続けて130有余年
「創業明治16年」
伝統のきものいしげ
石毛呉服店
ホーム
振袖選び方情報
ブログ
商品企画
レンタル着物
Shop
催事情報
お問合せ
会社案内
特定商取引法
ホーム
ご購入振袖プラン
レンタル振袖プラン
オーダーレンタル振袖プラン
ママ振袖リメイクプラン
前撮り写真
前撮り撮影と料金
提携美容院
卒業式袴
振袖前撮り写真集
振袖前撮り写真集2
振袖前撮り写真集3
振袖コーディネート
振袖/美しいきものの世界
半衿/美しいきものの世界
小物/美しいきものの世界
振袖選び方情報
コーディネート情報
着付けとメイク情報
前撮り情報
成人式当日情報
振袖Q&A
ブログ
あれこれ
成人式振袖
催事
楽しい企画
レンタル着物
着物お手入れ
着付け教室
商品
LINE@
WebShop
HP
2018年ブログ
2017年ブログ
2016年ブログ
2015年ブログ
2014年ブログ
催事来店事前予約
振袖カタログ
大久保玄才
滝風イオンメディック
商品企画
大久保玄才のきもの
青野保夫のきもの
山本富男のきもの
裂き織り
白生地のお話
きゅらさ
レンタル着物
Shop
滝風イオンメディック
滝風イオンメディック【限定品】
滝風イオンメディック使用方法
滝風イオンメディックQ&A
滝風イオンメディックお試し体験
滝風イオンメディック体験談
滝風イオンメディックアンケート
滝風イオンメディックの修理
修理依頼
テルツアヴィア
キモノの休息
ハンドジェル/みどり繭使用
きくちいまオリジナル日めくりカレンダー
催事情報
お問合せ
ご来店予約
会社案内
会社の歴史
お手入れ
着物ビフォーアフター
着方教室
浴衣の着方レッスン
Googleクチコミ
LINE@
求人情報
いしげ行動理念
営業日のお知らせ
お支払い方法
お薦めリンク
プライバシーポリシー
特定商取引法
ブログ
成人式振袖
成人式振袖
成人式振袖
· 19日 1月 2021
コロナ禍の中、成人式が中止になって再確認できたこと
コロナ禍の中、緊急事態宣言により2021年銚子市の成人式は中止になってしまいました。 私は約50年近くこの業界で仕事をしてきましたが、18歳成人により成人式の開催年齢の悩みもありましたが、成人式の式典自体がが開催されなくなったということは初めての出来事でした。 業界全体に激震が走ったことは言うまでもありません。 そもそも成人式は...
続きを読む
成人式振袖
· 05日 1月 2021
令和3年成人式のお支度について
【成人式についてお知らせ】 2021年1/10㈰の成人式ですが、銚子市・旭市に関して開催を中止するという発表がされましたが当店の対応状況をお知らせさせて頂きます。 当店は成人式の開催中止に問わず、 予定通りヘアメイク着付けのお支度を行います。 お嬢様方におかれましては、ご予約された当日予定の時間にお支度する美容院等へ向かってください。...
続きを読む
成人式振袖
· 15日 11月 2020
令和3年度 銚子市・神栖市の成人式の開催について
令和2年度の銚子市・神栖市の成人式はコロナ禍により時間や会場の変更があります。市からのデータをそのまま掲載いたしましたので参考にご覧ください。
続きを読む
成人式振袖
· 01日 7月 2019
来年(2020年)の成人式会場は犬吠埼ホテルに決定!
18歳成人を迎え、全国の成人式はいったい18歳で行うのか20歳で行うのかとても深刻な話題になっていましたが、今年になり成人式の式典は二十歳で開催することが各自治体で発表されました。...
続きを読む
成人式振袖
· 25日 9月 2018
◆成人式当日の着付けどうする?いい時間がとれるか心配。
お嬢様が成人式を迎えるころになると、いろいろなお店から成人式振袖の案内が来て初めて娘の成人式を考え始めるのがほとんどの親御さんではないのでしょうか。 振袖どこで選ぶ? 予算は? 柄は? 色は? レンタルにする? 購入するかな? 探す時期はいつ頃がいいかな? などクリアーにすべき問題はたくさんあります。 でもほとんどの人が忘れがちなのが、...
続きを読む
成人式振袖
· 21日 2月 2018
◆絞り振袖が人気
卓球の愛ちゃんが結婚発表の時に着た総絞りの振袖はとても素敵でしたね。 この絞りは緻密に絞った「疋田鹿の子絞り」です。 その他、ゆかたなどによく使われる有松絞り・鳴海絞りなどがあります。
続きを読む
成人式振袖
· 23日 1月 2018
◆成人式当日の着付け(着崩れを防ぐポイント紹介)
洋服は前開きのものを、下着は和装ブラかスポーツブラを着用してください。 ※寒さ対策としては、黒タイツではなく、七分丈のスパッツ等を履くと良いでしょう。
続きを読む
成人式振袖
· 04日 9月 2017
◆蒔き糊友禅振袖をご紹介します。
”染糊を竹の皮などに塗って乾燥させたものをはがして粉末にし、それをぬらした布地の上にまきちらします。その上から染料をかけると、糊の部分だけが染まらず、白い点模様ができます。また染料をまぜた色糊を使えば、反対に糊のところだけ色がつきます。″
続きを読む
成人式振袖
· 01日 9月 2017
◆秋の振袖レンタル展のお知らせ
9月9日(土)~9月12日(火)の3日間 振袖レンタルセットを135,000円(税別)でご奉仕いたします。 もちろん当日ヘアメイク+着付けサービスとなります。
続きを読む
成人式振袖
· 27日 8月 2017
◆新作袋帯入荷
最近の振袖用の袋帯は昔の柄と大きく変化してきています。お母さまの振袖で成人式をお迎えになる方はぜひ帯を変えてみませんか。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK