この時期になって前撮り撮影の申し込みの電話が多く入っています。
これから振袖をご用意する方や前撮り写真の時期についてお悩みの方に前撮りの時期についてエントリーしたいと思います。
成人式は毎年1月の第2月曜日とされていますが、地方の自治体によっては第二月曜日の前日の日曜日に開催されます。通常はご用意いただいた振袖が出来上がってから撮影ということになります。
【一般的な時期】
時期は成人式の前年の10月から12月のご都合のいい日を選んで撮影する方が多いいようです。
(ただし11月は七五三のお子様の撮影も多くなるので15日過ぎに予約をした方がスムースに撮影できると思いますし、また予約も入れやすいと思います。)
【夏休みやゴールデンウィーク】
中には写真館を併設しているレンタル振袖取扱業者さんや呉服店では秋に集中するのを避けて、閑散期対策として5月の連休中や夏休みにお奨めしてしているお店もあります。
前撮り予定月 | 状況 | お奨め度 |
4月 | ゴールデンウィークに撮影する方が増えている。 | ○ |
5月 | ゴールデンウィークに撮影する方が増えている。 |
○ |
6月 | 天候不順が多い。 | △ |
7月 | 夏休み前であわただしい時期。 |
△ |
8月 | 夏休みとお盆が重なるので少ない。 |
△ |
9月 | 後半に撮影する方は増えている。 | ○ |
10月 | 天気も安定していて予約も取りやすい。 |
◎ |
11月 | 七五三と重なるため予約が取り難い。 | ◎ |
12月 |
大学生の方が帰省して撮影する大学生の方が多い。 |
◎ |
1月 | 成人式の前ならOK。成人式の後なら後撮り。(レンタルの方不可) | △ |
2月 | 成人式の後なら後撮りとなる。(レンタルの方不可) | △ |
3月 | 成人式の後なら後撮りとなる。(レンタルの方不可) | △ |