今日初日を迎えた着物のお手入れ無料見積りの会。
たくさんのお客様が来店され、着物の汚れでお悩みの方が多いんだなと改めて感じました。
その中でも20年間しまいっぱなしだった喪服をご紹介します。

カビで汚れてしまった喪服です。
元々この着物はお葬式で使うものだけに真っ黒なのですが、ご覧のように白いカビがついてしまっています。すべての着物がそうだとはいいませんが、20年もの間しまいっぱなしだと息もできずに湿気だけ残ってカビが発生してしまった状態です。
衣類すべてに言えることですが空気にさらすことがとても大事です。
お持ちになった方々ほとんどは「一度も着なかったんですが・・」と口を揃えておっしゃいますが、むしろ「一度も着なかったからですよ!」と言いたいのですが、喪服ですからそうは行きません。そして黒だから余計にカビの白が目立つわけです。
もしかしたら柄物も目立たないだけで同じような状態の着物がきっとあるかも知れません。
皆様、ぜひお気軽に着物クリニックの会にお出かけください。相談、見積り無料です。
会期:6月20日㈯21日㈰22日㈪
会場:伝統のきものいしげ