家族で笑顔の初詣
千葉県銚子市からご家族で初詣された上野結衣花さんは「今年、成人式を迎えます。幼いころに心臓の病気で生死の境をさまよったことがありましたが、大本堂で無事に二十歳を迎えることができた報告と御礼をしてきました」と話していました。現在、大病をした経験から看護婦を目指しているとのことです。
成田山だより「智光」2月号より

写真の中央がご本人そして右側がおばあちゃま、左側にはお母さま、そしてお父様とご兄弟です。ご家族の笑顔がとてもまぶしいですね。
無事に二十歳に育った家族全員の喜びが伝わってくる写真ですね。
着物はお母さまの七五三で着た着物を直してお嬢様が着られるようにして無事に育った御礼に成田山に着ていったそうです。
やっぱり神社やお寺はお願い事をしに行くよりも、念願成就のお礼をしに行くところだと得心しました。
着物って、家族の愛をつないで行くものなのですね。

伝統のきものいしげ/石毛呉服店も無事に成人されたお嬢様の成人式のお手伝いをさせて頂きました。
こんな喜びに満ちた成人式のお手伝いをさせていただき仕事冥利尽きます。
そして私たちのエネルギーの源はこんな瞬間にあるのだと思います。
