ゴールデンウィーク大振袖展が始まりました。
以前に成人式振袖はいつ頃見に行ったらいいのかをこのブログでも書きましたが、当店でもいよいよゴールデンウィーク振袖展が始まりました。
以下のパンフレットを対象者の方にお送りしていますので届いたらご覧ください。


2017年の1月に成人式をお迎えになるお嬢様と2018年に成人式をお迎えになるお嬢様にお送りさせていただきました。
2018年の成人式をお迎えになるお嬢様とは、今年高校を卒業になられた方々です。
えっ?ということは丸々2年近く前に振袖を決めるということになるわけです。
振袖を扱っている私でさえも少し早いんではないのか?と考えていました。でもその秘密がわかりました。
それは当日の着付けやメイクの予約です。成人式は全国特別な地区を除いては午前10:00頃に式典が始まります。つまり当日の着付けとメイクをするとなると早く振袖を決めてゆったりした時間帯に予定を組みたくなるわけです。そして集中します。
着付けやメイク特に「着付け」は無料サービスのお店も多く、いい時間を確保するために早く予約するということにもなるわけです。まるで花見の陣取り合戦的な要素もあるわけですね。
「振袖はいつ頃見にいたらよいのでしょうか?」を参考に計画をお立てください。